羊子からの手紙 第一回
君へ
春らしくなってきたね。君は元気にしてますか?
『羊子からの手紙』第一号を送らせてもらうね。
3月3日のひなまつりにホームページもあたらしくオープンしました。もうみてくれたかな。君は気に入ってくれるかな。新しいコーナー『羊子's Cafe』も作ってみたよ。
ホームページは君との大事な交流の場。だから大切にしていきたいの。
でも時々こうやって手紙を出すね。ホームページではちょっと書きにくいことなんかもあって、けど君に伝えたくて。よかったら君も時々返事ちょうだいね。
新しいホームページ http://www.hitsujilabo.com/
そして最後に君に伝えるね。
今年は2枚目のアルバム、君に届けます。
--------------------------------------------------
□目次□
1.羊子のエッセイ その一
2.羊子のエッセイ その二
3.羊子の毒白
4.羊子のアンテナ
5.羊子からのお知らせ
--------------------------------------------------
1.羊子のエッセイ その一「覚えているのは香り」
君はおふくろの味っていうと何を思い出しますか?
わたしは母が作ってくれたパンです。
子供の頃、けっこう田舎に住んでいたので近くにパン屋さんがなかったし、それにたぶん時代的にもまだそれほどパン屋さんが普及してなかった気がする。
だからいわゆる焼き立てのパンっていうのが貴重だった。
楽しいのは出来上がるまでの過程。発酵するのを待っているのがたまらなかった。
私の家にはボイラー室というのがあって、そこは家全体の暖房のおおもとで(北海道は暖房の設備がしっかりしている)、家の中で一番温度が高い。
発酵にはある程度温度が高い方がいいからボイラー室で発酵させていた。
待ちきれなくて何度も何度ものぞきにいった。イースト独特のちょっとくさくていい匂いがぷ〜〜んとして興奮した。
そして生地がふくらむっていうのがすごく不思議でちょっと驚異でもあった。
母の焼くパンは何も入っていない。シンプルな大きめのどっしりしたコッペパンだった。かすかにバターの風味がした。
今日パン屋さんでじゃがいも入りの調理パンを買って食べたんだけど、母のパンの味がした。味というよりたぶん香りかな。香りって残るよね。おふくろの香り。
ちなみにこのサン・エトワールのじゃがいも入りのパン、すっごく美味しかった〜。
--------------------------------------------------
2.羊子のエッセイ その二「メロディの快感」
君はどんなタイプの曲が好きですか?
わたしはメロディの頂点がはっきりある曲が好き。
例えばオフコースの「言葉にできない」
はじまって5分24秒で頂点がくる。この曲はけっこうじらす。曲がはじまった瞬間からいつもこの頂点を期待する。
そして聴いてる途中、まだかなまだかなーっはやくー、ってなる。
けどわかってる。すぐきちゃったら意味がないって。段階をふんでやっっっと辿り着くからものすごい快感がある。
あとこの曲の面白いところはサビが「ラララ〜」と歌詞がないこと。
曲名どおりそれは「言葉にできない」から。想いがとても強いと言葉にできなくなるよね。
何度聴いても何度聴いても「くる」。とってもミラクルな曲。
大好きです。
もう一曲。小山卓治さんの「祈り」もそう。
小山さんとは昨年12月のイベントでご一緒させてもらった。「祈り」はこのとき一緒に演奏した曲。
今でも鮮明に覚えている。
小山さんからセッションでやる音源が届いて、早速ワクワクしながら聴いてみた。曲がはじまった瞬間、なんて美しい曲なんだろうって感動した。
そしてはじまって5分6秒のところで完全にノックアウトされた。この曲は高まりながらも淡々と1番2番…と進んでいく。そして最後のサビで一気に花開く。
歌詞がとても入ってくる。うんうんうんわかるそうだよねーだよねーって。
小山さんはものや人に対して敬意があって、本当の意味でとても礼儀正しい人です。曲と、ご本人と接している中でいつも感じます。
最近とても影響を受けているアーティストです。
あとは桑田佳祐「白い恋人達」とかラベルの「水の戯れ」とか。
「白い恋人達」はちょっと先に上げた2曲と違って何ていうか「ぬく」って感じです。どこかトリップする感じ。
この曲も初めて聴いた時やられたーって思いました。最後の最後でこんなプレゼントがあるなんて、って。
ラベルの「水の戯れ」は頂点に辿り着いてその頂点から一気に雪崩のように下に落ちる。その見事なことよ。ジェットコースター。そんな刺激と興奮がある。
ちなみに弾いてみたくて楽譜を買ったけど挫折しました。むずかしくて…ポゴレリチの演奏がよかったな。
さてまだまだ語りたいです。
けどこのへんで。次回は同じ頂点でももっともっと瞬間的な例をあげたいと思います。
君が好きな曲も教えて欲しいな。
--------------------------------------------------
3.羊子の毒白「生かされてるって感じるの」
君もお肉は好きですか?
家の近くにアウトレットの服屋さんがオープンした。友人の話だと初日は朝の6時開店で早朝からすごい行列ができてたらしい。何かオープニングセールでもしてたのかな。
わたしも含めてたいていの人は安さに弱い。夕方にお弁当やお惣菜が半額になると人が群がる。わたしも加わるときある。
けどやっててはしたないなって思う。そこまでして安く買うことって大事なのかなって。
大事なのは欲しいものを買うこと。
安いとついつい本当は必要ないのに買いすぎたりする。
そもそも人は食べ過ぎてるって思う。
人は他の生き物のいのちをいただいて生きてる。
一人一人が生まれてからもうすでに地球から多くのものをもらってる。
なのにそれなのにもっともっとって欲しがる。
自分の中にそういう欲がある。おそろしい。
もちろん生きていくために欲は必要だよ。けどエスカレートし過ぎだよね。
ストレス社会。
必要なストレスもある。
けどストレスに負けると他の人のことを考える余裕がなくなっちゃう。ストレスに負けたくない。
人間は本来は草食動物でチンパンジーに近いみたい。体のしくみが。
チンパンジーは葉っぱと果物を主に食べてて小さな昆虫をちょっぴり食べるくらいらしいです。
わかるんだ。肉っておいしいものね。
けど例えば牛を育てるのにものすごいたくさんの草や穀物が必要なんだって。その分を例えば飢えてる人たちにまわせばいいのに。
一人一人が食べる量をちょっと減らすだけで違ってくるって思うの。
わたし自身、日々食の欲求と格闘しています。
もちろんやりすぎは禁物。
基本は楽しく食べることだから。
あーとても説教くさいね、わたし。
わたしはただ少しでもよくしたいっていうか、恩返ししたいっていうか。
毎日、いまこの瞬間も生かされてるって感じるから。
--------------------------------------------------
4.羊子のアンテナ
◎音楽編
RADIOHEAD - In Rainbows
レディオヘッドの新作。何回も聴いているうちに少しずつ馴染んで、あ〜やっぱりレディオヘッド好きだなーってなった。
今回LPレコードで購入したせいもあるかもしれないけど、感触としていつもより美しさを感じる。混沌としている美しさ。
QUEEN - Bohemian Rhapsody
「ペンギン・ビート急行」というブログの記事を読んで、へーーってびっくりした。
あらためてこの曲のパワーを感じた。メロディーのパワーもすごいけど、ミソなのは歌詞。もしよかったら以下のサイトをのぞいてみてね。
http://penguin-pete.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_0e58.html
◎お店編
可否茶館
JR阿佐ヶ谷駅のガード下にあるスタンダードな喫茶店。何と創業は明治だって。
常連らしきおばあちゃんがウェイトレスさんと「今日のサンドイッチは何?」「ツナですよ」とか話してる。なんかこういう光景にワクワクする。
コーヒーもトーストもふつーにとても美味しい。スタンダードっていいな、ってあらためて思った。
珈司(CAFE COCI)
もう何百回とこのお店の前を通ってるはずなのに目に入ってなかった。最近ここの存在に気がついた。
お店の前に看板もメニューも何もない。ドキドキしたけど思いきって入ってみたらバッチグー(死語)だった。
心配だった値段はコーヒーがなんと250円。しかも濃いめで美味しい。ポイント高いのは無音だということ。珍しいよね。
マスターの自然な佇まいもこちらをリラックスさせてくれる。
◎ブック編
熊谷正寿 - 一冊の手帳で夢は必ずかなう
日経WOMANの手帳の使い方特集で熊谷さんのことを知って、気になって本を買ってみた。とても参考になる。いろいろ取り入れてみた。
手帳は「第2の脳」なんだ、みたいこと書いてあった。なるほどなーって思った。
Tarzan 2008年3月号の中村俊輔さんの記事(p16, p107)
「メンタル鍛えて、ストレスフリー!」というテーマに惹かれて思わず読んじゃった。中村俊輔選手の記事に感動した。
自分の頭でちゃんと考えてるっていうか、自分がちゃんとあるっていうか、自分を気持ち悪いくらい信じてるっていうか。とっても好感がもてたよ。
◎映画編
5月公開予定の『ブラック・ゴールド/フェア・トレード・コーヒーへの道(仮題)』
フェア・トレードに関心がある。わたしは毎日コーヒーを飲んでる。
例えば某ファストフードのコーヒーは安すぎる。安いことが悪いんじゃないけど、安すぎるのはどこかおかしい。
コーヒー作ってる人たちが困窮してるみたいなの。無視できないぞーって思う。だって気持ちよくコーヒー飲みたいでしょ。
--------------------------------------------------
5.羊子からのお知らせ
読んでくださってどうもありがとうございます。「letter/羊子からの手紙」の配信期間は1年で、継続希望の方は一年ごとに更新していただくことにしました。 ちゃんと君に届いていること感じていたいから。よろしくね。更新期限が迫ってきましたら配信継続希望かをお聞きしますのでよろしくお願いしますね。
--------------------------------------------------
□「羊子からの手紙」へのメッセージ
感想やご意見、配信のことについてなど何でも送ってください。
メール:mail@hitsujilabo.com
メールフォーム:http://www.hitsujilabo.com/mail/mail.html
□秋山羊子ライヴ情報
ワンマンライヴや東海ミニツアーが決定しました。ライヴで君に会いたいな。
http://www.hitsujilabo.com/live.html
--------------------------------------------------
「羊子からの手紙 第一回」作成・編集:秋山羊子/HITSUJI LABO